食感が楽しい♪ 手づくりドライフルーツ

昔からの保存食「干しりんご」

 

これは、青み果と言って熟すことができなかったリンゴを

砂糖で煮て天日干ししたもの。

干し柿のりんごバージョン??かな。

生で食べると酸っぱかったり渋かったりのリンゴも

こうして加工すると美味しく食べられるんですよ。

昔からの農家さんの知恵なんでしょうね。

 

 

 

【材料】

 りんご、砂糖、レモン汁、

   (お好みで赤ワインなど)

 

【作り方】

 ①リンゴの皮を剥き、8等分のくし形にカットします。

 ②カットしたりんごを塩水に5分ほどつけます。

  (塩水は、水1リットルに、塩は大さじ1くらいを溶かします。)

 ③塩水からりんごを出し、鍋に移します。

 ④鍋に移したりんごに砂糖を加えます。(砂糖はりんごの10%くらいの量)

  鍋をゆすって砂糖がりんごにまんべんなくまとう感じにします。

  しばらく置く(少ししっとりするくらい)

 ⑤鍋を火にかけ、始めは強火でりんごから水が出るまで煮立てます。

  この時、焦がさないように100ccほどの水を加えても良いです。

  (水の代わりに赤ワインを入れても)

  沸騰したらレモン汁1個分(りんご5~10個に対して)加えます。

 ⑥リンゴが透き通ってきてやわらかくなったら火を止め、

  そのまま一晩おきます。

 ⑦翌日、または2~3日後、天日干し。

 ⑧裏返すなどして、しっかり水分を乾かします。

 ⑨好みの水分量まで乾いたらジップロック等にいれて

  グラニュー糖をまぶして出来上がり。

 

作っていると簡単なんだけど、

こうしてレシピにしてみると工程が結構ありますね。

   

簡単にいうと、砂糖で煮て干すだけなんですけどね。

「煮る」ことが少ないと白っぽくパサパサします。

「干す」ことが少ないと水分の多いドライフルーツで保管してるとペトッてなります。